渋沢篤二は渋沢栄一の息子、廃嫡・写真 渋沢篤二役の俳優は泉澤祐希さん、子役は? 大河ドラマ『青天を衝け』

NHK大河ドラマ『青天を衝け』の放送も残すところあと1ヶ月となりました。
最終回を前にますます目が離せませんね。

『青天を衝け』は、いつまで? 最終回は、いつ?

『青天を衝け』が、いつまでかというと、最終回は、12月26日(日)で、全41話の放送となります。
始まったのが、2月の中旬、そして、7〜9月にかけて、東京オリンピック・パラリンピックの期間中に5回お休みしたこともあり、通常の大河ドラマよりも、少し短い話となりましたね。
ちなみに前年の『麒麟がくる』は、全44話でした。
ここ2年間、放送開始がずれ込んだり、途中の休止期間があったりと、ドラマの回数は、短くなりましたが、中身の濃いドラマが続いたと思います。
あと1ヶ月、4回だけになりますが、もう少し、楽しめるのが嬉しいですね。
さて、第37回の放送では、その前の放送の千代に引き続き、岩倉具視、岩崎弥太郎や、五代友厚が亡くなるという、幕末から明治にかけての大物たちが、物語から退場することになりました。
時代も少し流れて、つい、この間、生まれたなと思っていた渋沢栄一の子供達が、もう大きくなっています。
今回は、渋沢篤二について、書きたいと思います。




渋沢篤二とは? 渋沢篤二の母は千代

渋沢栄一については、名前はよく知っていますよね。学校の授業で習ったり、新しい一万円札の肖像画の人物でもあります。
でも、渋沢栄一の子供って、誰? 嫡男は、どんな人なの? というのが正直なところだと思います。
渋沢栄一の嫡男は、次男の渋沢篤二という人になります。
今回の大河ドラマで、初めて、名前を聞いた人も多いのではないでしょうか?
渋沢篤二は、明治5(1872)年11月16日生まれ。明治の世の中になってから生まれたのですね。渋沢栄一の次男になります。これは、1862年に生まれた市太郎が幼い頃に亡くなっているためです。母は、渋沢千代です。
(渋沢千代についてはこちらをどうぞ)
篤二が生まれたのと、ほぼ同じ時期に、父の渋沢栄一と、妾の大内くにとの間に、ふみという女の子が生まれています。
すくすくと育った篤二でありますが、何と明治15(1882)年に、千代がコレラで、突然、亡くなってしまいます。
この時、まだ篤二は、9歳でした。千代の死は、篤二にとって、どんなにショックだったことでしょう。
栄一は、まもなく、伊藤兼子と再婚し、篤二は、姉の穂積歌子に、育てられるようになります。
渋沢家の後継として生まれた篤二ですが、幼少期は、複雑な家庭環境で、しかも母親がコレラで、急死するなど、とても寂しい思いをしたのでは、ないでしょうか。
この生い立ちを見ると、かなり大変そうだなあと思います。他の子供たちとは違い、嫡男ということで、とんでもない重圧や期待など、さまざまなものが、のしかかっていたのでしょうね。
せめて、母の千代が生きていたら、と思わずには、いられません。
もちろん姉の歌子も篤二を懸命に育てたのでしょうが、やはり千代の存在は大きかったでしょうね。




渋沢篤二は、熊本の第五中学を退学

明治19(1886年)、篤二が14歳の頃に、篤二を社長とした龍門社が結成されます。機関紙の龍門雑誌という雑誌の刊行も始めます。これは、渋沢邸に寄宿する篤二と、篤二の同世代の若者たちの勉学の発表の場として結成されました。龍門は、鯉が滝に登るというところから、命名され、名付けたのは、あにぃこと尾高惇忠です。指導者も尾高惇忠だったとのこと。この団体は、渋沢栄一記念財団として、現代にも引き継がれています。
成長した篤二は、学習院から、熊本の第五高等中学校に進学するのですが、1892年に退学します。遊びすぎたため、退学させられたと言われています。
そして、父の栄一から、血洗島での蟄居謹慎を命じられてしまいます。
大河ドラマ『青天を衝け』の中では、栄一の妹で、篤二の叔母にあたる、おていのところで、穏やかに過ごす篤二が描かれていました。おてい役が藤野涼子さんという『ひよっこ』ファミリーでもあったので、気になった方も多かったかもしれません。




渋沢篤二は廃嫡 渋沢篤二の妻は敦子 芸者とスキャンダル?

1893年に篤二は、東京に戻ります。
その2年後の1895年に、敦子と結婚をします。敦子は、橋本伯爵家という公家・華族の家柄の女性です。翌1896年には、長男の敬三が生まれます。
次々と男児にも恵まれ、義理の兄である穂積陳重(のぶしげ)と欧米を視察、帰国後は、第一銀行の検査役に就任など、澁澤倉庫の初代取締役会長など、一見、うまくいっているように見えるのですが、

明治44(1911)年に、何と篤二と芸者のスキャンダルが世に知られてしまうのです。玉蝶という芸者でした。しかも、妻の敦子を追い出して、家に入れようとするのです。これは、いけませんね。

うーん、父の栄一は、『青天を衝け』の中で、妾の大内くにとの間に子供が出来、妻のお千代と一緒に暮らすことになりました。「これもどうなのかなあ、正妻と愛人の同居って、現代では考えられないけど……」なんて、思い、お千代が「ふうっ」とため息をつくシーンを見て、首を傾げたものですが、妻を追い出すのは、もっといかんでしょうとのことで。

渋沢栄一の後妻、その他女性関係・子孫についてはこちらをどうぞ

伊藤兼子(渋沢兼子)は、渋沢栄一の二番目の妻、伊勢八の娘、死因・子供は? 伊藤兼子役は大島優子、大内くには、渋沢栄一の妾 子ども・子孫・愛人・女性関係は? 大河ドラマ『青天を衝け』
大河ドラマ『青天を衝け』の主人公、渋沢栄一。 これまで、妻・千代との純愛は、素敵でしたね。 千代については、こちら。 今まで、渋沢栄一の女性問題など、全く出てきませんでしたが、明治編では、数々の女性関係が描かれるよ...

その後、渋沢同族会の決定もあり、篤二は、1913年に、正式に廃嫡されてしまうのです。澁澤倉庫の取締役会長も退任することに。

いやー、廃嫡も仕方がないかもしれませんね。それでなくても、父の栄一には、あちこちに子供がたくさんいて、しっかりと後継や相続のことは決めなくてはならなかったのかもしれません。

それにしても一見、似ていないようで、親子って、似るところは似るものですね。

 




渋沢篤二の子供は、敬三 渋沢篤二の晩年・死因は?

1915年に、篤二の父・渋沢栄一は、渋沢同族会を渋沢同族株式会社に改め、孫の敬三を社長とします。

1916年、渋沢栄一は、第一銀行頭取も退任し、引退をします。

1922年には、篤二の長男の敬三が結婚します。相手は、木内登記子という人です。この歳に篤二は、澁澤倉庫の専務取締役として、復帰を果たします。監査役になった後、1927年には、再び、取締役会長に返り咲きます。

1925年には、長男の敬三に雅英が生まれ、篤二にとっては、初孫となります。

渋沢栄一が亡くなった翌年の昭和7(1932)年10月6日に篤二も亡くなります。死因は、病死です。夏頃から寝込んでいたようですね。

栄一が亡くなった翌年に亡くなるとは、何か因縁めいたものを感じますね。ずっと偉大な父の重圧や期待を背負った一生だったのかもしれませんね。

 

 




渋沢篤二は、写真など、多趣味で多才

その一方で、渋沢篤二は、多趣味として知られています。義太夫、常磐津、小唄や、記録映画、日本画、写真、乗馬、犬の飼育など、流石にお金持ちのご子息といったところです。
経営よりも芸術の才があった方だったのかもしれませんね。自分の好きな分野で能力を発揮できていたら、その道の大物になっていたのではないかと思わされます。
文化的な才能があるところは、徳川慶喜を彷彿とさせますね。
先月(2021年11月)には、深川の東京モダン館で、『渋沢篤二が撮した深川』という企画展も行われていたそうです。江東区は、渋沢家にゆかりのある場所で、渋沢栄一関連のイベントは多いようですよ。
渋沢篤二の芸術的で多彩な一面が見られる写真展だったようですね。
渋沢篤二は、父親が偉大すぎて、なかなか自分らしい生き方が出来なかったのかもしれませんね。スーパースターのような栄一よりも、もしかしたら、弱さや悩みを持っている篤二の方が、人々の心に響く人物なのかもしれません。
栄一には、妾も子供もたくさんいたし、相続争いを避けるために犠牲になったところもあるのでしょう。何だか、篤二が少し気の毒に思えるような気もするのです。
一代で、財を成したり、名誉を得た人の二代目って、本当に大変そうですよね。財界だけではなく、戦国時代の武将とかでも、本当にいろいろな世界で。
泉澤祐希さんという人間の強さや弱さを表現できる俳優さんが渋沢篤二役ということで、『青天を衝け』の最後の盛り上がりになるんでしょうか、もう少し、目が離せない状況ですね。




渋沢篤二役の俳優・キャストは、泉澤祐希くん 子役で活躍・兄・大学・結婚・誕生日は?

渋沢篤二役を演じるのは、泉澤祐希さんです。第37回の放送の終わりに、少し登場しましたね。

さて、泉澤祐希くんの誕生日は、1993年6月11日生まれ。現在、28歳です。

実は、父親役の渋沢栄一役の吉沢亮くんとは、同学年なのです。お二人とも、とても上手く親子役を演じられていますよね。

身長は、165センチ、千葉県の浦安市のご出身です。

東京学館浦安中学・高校に進学されました。大学は、立正大学と言われているようです。もしも、立正大学に進まれているならば、竹内涼真さんと同じ大学ということで、イケメンの輩出率が高いですね。

現時点では、ご結婚はされていないようです。有名な俳優さんでありますので、結婚や彼女の噂があったら、きっとニュースになるのではないでしょうか。

そして、5歳という、子役の頃から、活躍されている芸歴が20年以上になる俳優さんです。

泉澤祐希さんには、お兄さんがいらっしゃっいます。

泉澤祐希さんが俳優になったきっかけは、お兄さんがすでに子役の仕事をされていたこともあって、俳優の仕事に興味があったからだそうです。

環境が、やはり将来の仕事や目標につながっていくのですね。

泉澤祐希さんのお兄さんは、GReeeeNのMV『キセキ』にも出演されているそうです。さらに、泉澤祐希さんご自身もGReeeeNのMV『テトテとテントテン with whiteeeen』に男子生徒役で、出演しています。

 




泉澤祐希くんは『ひよっこ』『エール』『アンナチュラル』『白夜行』などに出演

泉澤祐希さんは、NHKのドラマには、かなり出演されていて、朝ドラでは、子役時代に、『すずらん』の第一回に出演されています。

また、『マッサン』では、岡崎悟という主人公マッサンの甥で、のちの養子となる重要な役を演じられました。

そして、何と言っても、朝ドラ好きな方々の記憶に残っておられるのは、『ひよっこ』の角谷三男役ではないでしょうか。主人公のみね子(演・有村架純さん)、友人の時子(演・佐久間由衣さん)と三人組の幼馴染という役柄で、この三人のシーンが好きだったという方も多いと思います。

東京に上京してからは、お米屋さんの娘さん、阿部米店のさおりさん(演・伊藤沙莉さん)親子との絡みもとても面白かったですよね。

最近では、『エール』にも出演されていました。これは、主人公の裕一(演・窪田正孝さん)の幼馴染の鉄男(演・中村蒼さん)の生き別れの弟の典男役。二人の再会は、本当に胸が熱くなりましたよね。

NHK大河ドラマにも今回の『青天を衝け』で、なんと4回目の出演になります。1回目は、『功名が辻』の拾役、子役時代の出演でした。2回目は、『花燃ゆ』の金子重輔役です。そして、3回目が、記憶に新しいと思いますが、『西郷どん』の川路利良役です。ドラマの後半に登場して、最終回まで、ドラマを盛り上げてくれましたね。

NHKだけではなく、民放のドラマや映画でも多数、活躍されています。

中でも、有名なのが、『白夜行』の主人公、桐原亮司役。山田孝之さんの子供時代を演じておられます。この作品は、高い評価を受けています。

そして、衝撃的だったのが、TBS系の石原さとみさん主演のドラマ『アンナチュラル』です。ここでは、なんと、恋人への復讐のために殺人未遂を犯すという大変難しい役柄でした。第5話のみのゲスト出演であるにも関わらず、大変、印象に残る役柄でした。

『ひよっこ』の素朴な好青年という泉澤祐希さんしか見たことがなかった人は、特に衝撃的だったと思います。

またこの他にも『今日から俺は!!劇場版』『ナイト・ドクター』『コール・ブルー』『砂時計』『マスカレード・ホテル』などの作品でも活躍されています。

まだ20代とはいえ、芸歴が長く、様々な役をこなせる実力派の俳優さんですね。




渋沢篤二の子役は誰? 齋藤絢永(さいとうけんと)くん

ちなみに少年時代の渋沢篤二は、とても可愛かったですよね。

気になっておられる方も多いのではないでしょうか?

渋沢篤二の子役を演じていたのは、齋藤絢永(さいとうけんと)くんです。

千葉県出身で、2010年12月15日生まれ。『青天を衝け』出演時は、10歳で、小学5年生です。

身長は125センチ、これからどんどん伸びますねー。もうすでにかなりのイケメンの要素があり、将来が楽しみです。

趣味は、サッカーという活発な面もあり、読書も好きだとか、文武両道ですね!

特技が殺陣というところは、もう大人も脱帽ですね。

齋藤絢永(さいとうけんと)くんは、実は、『青天を衝け』が4作めの大河ドラマ主演という実績のある子役なんです。

2014年、4歳の時に役名はなかったのですが、『軍師官兵衛』にて、大河ドラマ初出演を果たされました。

その2年後の2016年には、『真田丸』にて、小早川秀秋の子役時代を、2018年『西郷どん』では、なんと、主人公、西郷隆盛の弟である西郷小兵衛の子役時代で出演されています。

その他にもドラマ『ソロモンの偽証』や映画『空飛ぶタイヤ』、NHKでは『みをつくし料理帖』など、すでにたくさんの作品で、活躍中の子役俳優さんです。

大河ドラマ『青天を衝け』もあと少しではありますが、どんどん新しい登場人物が出てきて、まだまだ楽しみですね!

 




タイトルとURLをコピーしました